説明
「できることを、ふやす」 シンプルなアームサポート
MOMOシリーズはオンラインで販売していません。
価格は組み合わせによって異なります。
お試し・見積・お問い合わせ 個人・病院等団体のお客様はこちら
■特徴
シンプル
机を挟んで固定して、上から腕を乗せるだけ。設置や調整が簡単なので、病室やご自宅でも気軽に使うことができます。
いろいろな人に
一定の高さで腕を支えてくれ、水平動作や肘の屈曲による上方へのリーチをサポートする「MOMO(モモ)」、常に一定の力で腕を持ち上げてくれ、水平方向に加え肩の三角筋を使った上下方向の動きもサポートする「MOMO(モモ)プライム」の2種類を用意しています。
2種類あることでALSや筋ジストロフィー、頸髄損傷など色々な症状に適応でき、様々な用途で使われています。
またご利用者の体格や状態に合わせてアシスト力やエルボーレスト(肘置き)の長さなどを調整できます。スプリントや自助具とも併用しやすくデザインされています。
暮らしのなかで
あらゆる場面で使えるよう、3つの取付用部品を用意しています。
1.テーブル用ブラケット
表裏が平らなテーブルや台に取り付けることができます。MOMOを使わないときには2種類の方法で動きを固定できます。
挟める厚さ | 約10mm~60mm |
2.車いす用ブラケット
車いすのシート脇または後方のパイプに取り付ける部品です。パイプの角度によらずMOMOを水平に保てるよう調整することができます。
サイズ | W72mm x D162mm x H73mm |
重量 | 850g |
取付に必要なパイプ長 | 52mm |
取付可能なパイプ径 | Φ16mm~Φ27.2mm |
3.フロアスタンド
取付場所を限定せずMOMOを使える自立式のスタンドです。高さ調整も可能です。病院や施設向けにもおすすめです。
サイズ | W506mm x D620mm x H596mm~890mm(調整可能) |
重量 | 約7.3kg |
■新型アームレスト
2019年4月より「アームレストタイプB」、「アームレストタイプC」が補装具費の正式な支給対象となりました。
- タイプB:従来のタイプAから装着感を改善し、かつより細かい調整が可能になりました。
- タイプC:タイプBをベースに小柄、細身な体格にフィットするよう小型化しました。