■ ZoomText基本機能
◾拡大した文字をなめらかに表示
◾xFont拡大機能により、拡大しても文字をなめらかに表示します。
◾タッチスクリーンデバイスに対応
※ 5点以上のマルチタッチデバイスが必要です。
◾8種類のズームウィンドウで拡大画面を見やすく表示します。
◾カラーモードを変更して見やすい色で画面を表示可能
◾ポインタやカーソルを見やすいように強調表示可能
◾フォーカスを見やすいように強調表示可能
◾デュアルモニタ対応
◾ZoomTextカメラ
USBカメラ(HD)を接続するとカメラで撮影した画像を拡大表示可能
◾アプリケーション設定機能
◾アプリケーション毎に拡大設定可能
◾Windowsログイン画面でも拡大機能を使用可能
■動作環境
ZoomText 2018日本語版を使用するには、次の機能を備えたPCが必要です。
◾OS:Windows10、Windows8.1、Windows7 SP1以降
◾プロセッサ速度:2GHzi3 デュアルコアプロセッサまたは同等のもの。(i5、i7推奨)
◾メモリ(RAM):4GB以上(8GB推奨)
◾ビデオカード:DirectX10以上
◾ハードディスク空き容量:1.3GB以上、SSDドライブ推奨
◾ウェブカメラを使用する場合、USB2.0ポートが必要
◾タッチスクリーンを使用する場合、:5点マルチタッチディスプレイが必要
ZoomText 2018の新機能と改良点
ZoomText 2018の改良点
•Microsoft Edgeのサポートへと改善
MicrosofutEdgeブラウザでのWebページ閲覧機能が改善されました。
•ライセンス認証方式の変更
シリアル番号の方式が変更され、今後バージョンアップを行っても同一のシリアル番号を使用します。
•パフォーマンスの向上
拡大機能の改良により、最新のWindows10やOfficeなど多くのアプリケーションでパフォーマンスが向上しました。
•新しいインストールと初期設定プログラム
新しいセットアッププログラムとスタートアップウィザードを採用することで、従来より簡単にインストールと初期設定ができるようになりました。